畑に藍の苗を定植しました

As part of my indigo workshop, AiAii,
we want to try and make our own 'sukumo' .
Sukumo is what we use to dye fabric and it's made from fermented indigo leaves.
This is the Japanese way to do it, other countries have different methods.
今年から藍染め工房AiAiiの一つの活動は自分の「すくも」を作ろうとしている。
藍染の液は「すくも」でできている。蓼藍(たであい)の乾燥葉を堆肥状に発酵させると、
すくもと呼ばれる土のような藍染の原料になります。
これは日本の方法です(他の国はそれぞれ)。

We are borrowing a field in 'Ono' area of Sumoto.
洲本市の大野というところで畑を借りている。

The first stage was to prepare the earth. We used various fertilizers:
cow manure* compost, rapeseed oil leftover* and bark compost....
*from Sumoto city.
最初は土の準備。3つの肥料を使いました:菜の花の油かす*・牛糞堆肥*• バーク堆肥
*洲本市から



We sowed the seeds in March, and put rice husks over to keep it moist, until the seedlings were big enough.
3月の上旬に種をまきました



We measured the rows and used a hoe to make a small trough. (80cm apart)
苗も大きくなってきた頃の4月の26日に定植の準備をしました。
畝間は80㎝にし、くわで線を引いて、浅いみぞをつくりました。



With only 2 people it was gonna take a long time so some volunteers came to help us plant them out,
which was much quicker! First we dug them up into these short buckets
定植は雨の日の前をねらってやります。
今回は4月27日と5月4日に2回にわけて行いました。
最初は2人で定植してみたけど時間かかりそうだった!
その後ボランティアさんに声をかけました。
8人来てくれてその日は早かった、かなり助かりました。



Then we lie them down in the trough, 30cm apart, cover with earth,
and stamp them in.
株間は30㎝ぐらいで、苗を溝に置いて、土を置いてしっかり根付くように足でふんで土を固めました。



 We will need volunteers again later in the year,
so let me know if you are interested.
The next stage will be very hot , hard work.
またボランティアいると思うので面白そうと思ったらメッセージください。今度は多分暑くて大変な仕事と思うけど 。

At the moment we buy sukumo from Tokushima.
I hope we can make sukumo that makes a beautiful blue in Sumoto!
今は徳島県のすくもを使っているけど、来年はきれいな洲本市の青色作れるように!